ロボット掃除機は必須!エコバックスのDEEBOTがすごい!

こんにちは!

いきなりですが、ロボット掃除機、使っていますか?

え?使っていない?
本当に綺麗になるか信用していない?

新築に引っ越して約7ヶ月。
ロボット掃除機を使ってきたリアルなレビューをしていきますので、導入を検討している方は参考にしてみてください。

先に結論というか私の個人的な感想ですが、

ロボット掃除機なしの生活は考えられない

です。

それでは解説スタートします!

ロボット掃除機がさほど必要ではない場合

私は「全員ロボット掃除機を導入した方がいいよ!」という立場ではありません。

やっぱりね、向き不向きというか住宅の構造的にロボット掃除機が効果を発揮しにくいことはあると思います。

それは段差です。

私が購入したエコバックスのDEEBOTは約2cmの段差を超えることができます。

我が家はロボット掃除機を導入する前提がありましたので、できるだけ段差を少なくする設計にしたのでロボット掃除機はほぼすべての場所を移動することができます。

でも段差が大きい箇所が多い住宅の作りだと、ロボット掃除機が移動できる場所が少なくなるので十分な恩恵を受けることができません!

ありがちなのが和室の段差ですね。

大きな段差はロボット掃除機が超えられない壁になる

空間を有効活用するために、ダイニングとリビングの床が高さ違いになっていたりする場合もお掃除ロボットの活躍の幅が狭くなってしまいます。

段差を埋めるような坂を作ったら移動できるようになりますが、人が通る邪魔にならないように気をつけないといけません・・・

段差が多い場合や、床面積が小さい場合はお掃除ロボットはさほど必要ではない可能性があります。

できるだけ掃除の回数を減らしたいと考えていて、これから新築を建てる予定の方は、段差を少なくしてロボット掃除機が巡回できるような設計にしておくと良いと思います!

ロボット掃除機の導入でどれくらい楽になったか

アパート暮らしの時は約40平米の1DKでした。
現在は一戸建てに住んでいて約120平米です。単純に3倍の広さです。

まず結論なんですが、3倍広くなった今の方が掃除は楽になりました。

・・・嘘ではないです本当です。
後、アパートの時よりも家全体が綺麗を保てています。これに関しては住んでからまだ1年も経っていないので「きれいにしよう」という意識が強いせいかもしれませんが、少なくとも事実としてはきれいです^^

ロボット掃除機は1階と2階に1台ずつの合計2台導入しています。
大体ですけど週に2回ずつ動かしていますが、それだけです。昔のようにフロアを自分で掃除機をかけることはめったにしていません。(月に1回くらいかも・・・)

ただし階段だけはコードレス掃除機で手動でやっています。

ロボット掃除機を動かすポイントとしては

  • 買い物に行く前(1階2階両方)
  • 1階で食事をしている時に2階で動かす
  • 2階で寝る前に1階で動かす

です。これだけではないですけどね。大体こんな感じ。

ロボット掃除機を動かす前にすることは

  • 床に置いているものがないかチェック(あれば上げる)
  • ケーブルなどの細長いものが下に垂れていないかチェック
  • スマホで「自動清掃」ボタンを押す

だけです。

買い物行って帰ってきたら、フロアがきれいになっています。
こんな最高なことあります?

スケジュール機能も付いていて、決まった時間に自動的に動かすこともできるみたいですが、今のところそこまでは使いこなせていません。

床に物を置かない(置けない)

先ほど上の項目で「床に置いている物がないかチェック」という項目がありましたが、普段からだんだんと床に物を置かなくなってきます。

週に2回(1階、2階合わせると4回)動かすのですが、その都度床の物を上に上げてとやっているとめんどくさいので、そもそも床に物を置かなくなる習慣が出来てきます。まぁゼロにはなりませんが(笑)

・・・でもですね、これは逆に考えてみると、

床に物を置けない(笑)

という状況になってきます。

それゆえに収納スペースというか、床に物を置かずに決まった場所を用意しておくと良いですね!

うちで一番多く床に置いてしまうのは、カバンです(笑)

ダイニングチェアが悩ましい

ダイニングテーブルとチェア

我が家で一つだけ「ちょっと手間だな」と思うことがあります。
あ、でも手動で掃除機をかけることと比べると、比較にならないくらい楽なことなんですけど(笑)

それは1階のロボット掃除機を動かす前に、ダイニングチェアを動かさないといけないことです。

8脚あると足の数がすごい(笑)

インターネットでよく見ることがあるんですけど、ダイニングチェアの肘置き部分がテーブルに引っ掛けることができるようになっていて、足を浮かせることができるタイプは羨ましいですね。

実際私も購入する時にそれも考えたんですけど、座り心地を優先しました。

食事とかお酒が大好きで、椅子に座っている時間が長いんですよね・・・
なので座り心地を優先しました。あ、腰痛を持っているということもあります^^;

8脚もあるので、椅子の上に椅子を載せてみたり、

椅子の上に椅子を載せて足を減らします

あとは、椅子を載せないで椅子同士をある程度離して、ロボット掃除機が巡回できるように間を空けるだけの時もあります。

これできれいになるの?と思われるかもしれませんが、ゴミやホコリ・髪の毛なんかが気になったということは今までありません。・・・気になるかならないかは人によるかもしれませんが、少なくともゴミが目についたことはないですね。椅子の足で踏んづけているゴミはさすがに回収できないですが。

手間というのはこれだけなんですけど、引っ掛ける肘置きが付いているダイニングチェアが羨ましく思うことはあります。

ロボット掃除機のゴミ捨ては必要

ロボット掃除機はゴミを回収してくれますので、当然ですがゴミ捨ては必要です。

我が家で導入しているロボット掃除機はエコバックスのDEEBOTですが、1階と2階で機種が少し違います。

1階は「DEEBOT N8 PRO+」でダストボックス付きのロボット掃除機。

1階のロボット掃除機
1階はダストボックス付きのロボット掃除機

2階は「DEEBOT N8 PRO」でダストボックスなしのロボット掃除機。

2階はダストボックスなしのロボット掃除機
2階はダストボックスなしのロボット掃除機

商品名の違いは「+」が付いているかどうかで、ダストボックスが付いているかついていないか、ということです。

実際に使ってみた感想です。

約2万円の金額差ですがダストボックス付きを超絶お勧めします!

1階でダストボックス付きを使っていますが、ロボット掃除機が回収したゴミをダストボックスが吸ってくれるので、ロボット掃除機本体のゴミが溜まるところを掃除しなくて良いんですよね。

そして月に一回くらいチェックしていますが、半年以上経ちますが、ダストボックスのゴミをまだ1回も捨てていません・・・これはこれで大丈夫か心配なんですけど、ゴミがあまり溜まらないんですよね・・・

我が家は2階に洗面やお風呂がありますので、ホコリや髪の毛が結構落ちます。
2階のDEEBOTは2回に1回くらいはゴミ捨てを手動でやっています。こちらは結構ゴミが溜まる。

でも「こんなに掃除してくれてありがとう!」という思いになります(笑)
ベットの下なんかもスイスイ掃除してくれますからね!

2階は「金額も高いしダストボックスなしで大丈夫かな」と思ってこれにしましたが、実際に使ってみるとダストボックス付きの方がよかった!

我が家では1階よりも2階の方がダストボックスが必要かもしれないので、もしかすると入れ替えをするかもしれません!

ロボット掃除機まとめ

時短家電と言えば「ロボット掃除機」「食洗機」「ドラム式洗濯乾燥機」ですが、本当にどれもよく開発してくれた!という商品ばかりです。

今回取り上げたロボット掃除機に関しては、部屋をきれいな状態にしてくれるので生活がしやすくなりました!
掃除してくれている間に他にやりたいことができる(もしくはダラダラできる)のがうれしいです!

私が購入したのはエコバックスのDEEBOTですが、もっと安い商品もありますし、本当にたくさんの中から選ぶことができます。

別の記事でDEEBOTの具体的な使い方も書くようにしますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です